ムームードメイン
プラン名 | .com更新費 | .jp更新費 | .co.jp更新費 | .net更新費 |
---|---|---|---|---|
ドメイン取得 | ¥1,280 | ¥2,840 | ¥3,780 | ¥1,280 |
口コミ・レビュー
いきなりメールが届かなくなってしまい手の打ちようがなくなったのでサーバーを変えようとしたら、なかなか移管させてくれない上に、一旦メールアドレスは全て削除しなければならない等の返答。さらに問合せをしても返事を寄こさない。
チャットで問合せをしても手続きの方法が不明。
最悪な会社です。
最悪ですね、
問い合わせフォームしか対応なくて、メールが届かない。
会社の電話もないのですかね。
向こうからの返信がなければ
期限切れにして料金を釣り上げるのでしょうか
これがシステムに感じてしまします。
私も同じような状況です。
ユーザー情報に不備があるから訂正するようにとメールで通知が来て、
気づかずにいたら12時間後にドメイン利用停止に!速攻過ぎ!
しかし、不備としか記載がなく、何がどう不備なのか分かりません。
記入欄で入力できるところを追加入力し、チャットや問合せフォームから連絡をしたが、コントロールパネルから問合せを入れろとか言われ、再度入れたが返答なし。
金だけ取って理由を明確に言わず勝手に速攻利用停止にして、問い合わせを無視!
最低の会社です!それなのに何故GMOグループってこんなに巨大化して色んな分野で独占状態なんでしょうか?

価格:


特に問題なくドメイン契約してます。
サポートがひどいという方もいますが、
別にそんなこともないです。

価格:


自動更新にしている人へ注意。
自動更新にしていたら更新の1ヶ月前にいきなり「入金処理が完了しました」のメール。
事前に一度も更新についてのメールはありませんでした。
納得いかないのは、更新についてのお知らせが一度もなかったこと。
更新までに1ヶ月も余裕があるのに解約の手続きが出来なくなること。
さすがにひどい仕組みじゃないでしょうか。
更新忘れて、回復手数料払うより マシだと思いますよ。
大事なドメインは、自動更新にしといた方が無難だと思いますけどね。

価格:


GMOになってから以下の現象が見られるようになり、人におすすめはできないです。私は使っていますが。
1.期限が切れたとたんに見ばえのひどいアダルトサイトが表示される
2.営業から追加サービスの勧誘電話がくる
3.ドメイン候補を探そうと検索していると、検索結果が次々と登録済みになっていく(誰も取らないような変なドメイン名でも)
安いのは確かですが。

価格:


ムームードメインでドメインを初めて取得したのが1年とちょっと前、取得してまだホームページが立ち上がっていないドメインに、ムームドメインの会社の案内のようなページが勝手に表示されたのにびっくりしたけど、まぁ、管理してもらってる訳だし、これくらいはって思ってたら、なんと右上に『Inquiry』=問い合わせのリンクが貼ってあってびっくり。なんのために?ホームページたちあげてないのだから、問い合わせはうけることはないのでは?と思ったが、問い合わせ先がムームードメインになってることを考えると、購入希望者でも探してるのか?私がドメインパーキングでもやってないかぎりムームドメイン宛にそんなリンク(問い合わせ)はる権利ないはず。すぐにベリサインにチャットでコンタクトをとって、ドメイン管理会社が越権行為を行ってると報告した。小さくてさりげないことだけど、やってたことは、すごく気持ち悪いと思った。

価格:


まず、登録内容変更について料金がかかる等説明がないです。
話が進んで後戻りできないところで、料金が発生します。と一点張りです。
電話サポートがないのが不便。
ミスがあっても、形式上謝罪をするが、料金を取ることは取るという姿勢は崩しません。
また、問い合わせ対応車が、複数いるのはいいですが、
クレームに対しても対応する人間が毎回変わるのは、印象悪いです。
総合的にサービスは悪いです。

価格:


新規契約して初っ端からいきなり、取得操作上でこちらではどうしようもないエラーが発生し、これはいかがなものかと思っていましたが、サポートに連絡したところ、一日も立たない内に対応してもらえました。
お値段もお手頃ですし、私の場合はサポートもしっかり対応してくださったので、満足しています。

価格:


悪い事はいいません。
絶対にやめたがいいです。
安かろう悪かろうどころじゃないです。
最悪最低です。
サポートなんかありません。
5年使用しましたが、もううんざりなので、私はサーバー変えます。
次から次に闇金のように色々な契約を「しなきゃいけない」様に装って
いろいろな契約をさせられます。
「おさいぽ」とかいう胡散臭いポイントを買わされたりもします。
↑別にかわなくていいけど、買わないといけない様な感じで書かれてます
コントロールパネルやHPもゴッチャゴチャして汚くて見難いです。
そのせいで、誤ってわけのわからないサービスに契約してしまいそうになります
この会社( 株式会社paperboy&co.)がやっているロリポップ
過去に最悪な事故も起こしています
http://thinkit.x-sys.net/p1130.html
GMOが絡んでいる会社は避けるべきだと思います。
同意

価格:


確かに期限切れは かなり痛いです!
切れる前は1度お知らせメールがさりげなくきますが、
切れた後は営業メールばっかり!
これは営業メールと勘違いするぞ~
HPが表示されなくなって気づいたらOUT!
再登録期限を過ぎてます。
別途回復手数料(¥21,000)が請求されます。
せめて再登録期限前にメールでお知らせするぐらいの
サービスをやれよって言いたくなるな~
そしたらあきらめもつくんだけど・・・
それでなくても営業メールは、ばんばんくるんだから!
まさしく期限が切れるのを待っててやってる商売と思えるな。
1年後のカレンダーにお知らせ登録しとくとか、
自動引き落としにしとくかの対策が必要です・・・
ムームードメインでは有効期限の3ヶ月前(たしか今は6ヶ月前)から更新案内が送信されていますよ。切れた後にも一度案内がくると思います。
大体のドメインは有効期限後一定期間は通常費用で更新できるみたいですし、期限後すぐにコントロールパネルで確認されてはいかがでしょうか。
私も同じ目に遭いました。なので回復あきらめました。
GMOグループになってから、ここ最悪ですよね。
GMOってサービスもサポートもまともにしてくれないのに、
業界トップとか言って裏で自分の所より良いサービスを買収して
自分の所のサービスより質を落とし値上げするってやり方をずっと続けてます。
ほんと死ねばいいのに。

価格:


Received: by mail.pheni93.com (Postfix from userid 500)
id 74852DA0454; Mon 10 Sep 2012 22:40:50 +0900 (JST)
To: 略
Subject: 1500万入金済み、3秒で引き出せます。4桁のお引き出し番号を入力後、お好きな時間にお好きな額だけ
-----------------------------------------------
うっとおしいほどスパムが来るのでWhoisにかけたらムームードメインが検出された
ドメインの所有者は一定の責任を負うことになります。このため、ドメイン所有者へのアクセス情報が公開されています。
ムームードメインは悪くありませんよ
全く悪くないというのは間違い。
割り当てられた鯖側での対処はもちろんだけれども、
目に余るものについては、レジストラ側で制裁を行うべき。
ムームードメインの場合、裏はenomなので、
放っておくとenomからムームーに対して警告があるはず。

価格:


手厚いサポートを期待するのではなくて、少々のトラブルというか、解決に立ち向かうくらいの気概があれば、結構よいところです。サポートに電話すらしたことが無いので、サポートの良否はわかりません。
私はもう6,7年使ってますけどまったく問題なしです。

価格:


今キャンペーン中だったので、ムームードメインで.comを取得しました!このサイトで初めて ムームードメインを知りましたが、なんか可愛いサイトですね。
はじめて取ったので、どきどきしました。
これから 頑張ってホームページ作りに励みます☆

価格:


ムームードメインを解約した後も良くも悪くもお知らせメールなどが頻繁に届くので注意です。
私の場合は、必要ないので止めてくださいとお願いしたらコントロールパネルから設定してくださいと返事がきました。
既にパスワードとIDを消してしまっていたのでパスワード変更申請をしましたが、それが要注意なのです。
ムームーからのメールが届いてから3時間以内にログインしないとパスワード変更画面が無効になってしまうため、いつ届くかわからないメールを寝ずにまっていなければなりませんでした。
解約するときにメール受信についてのことが書いていなかったような気がします。解約したお客さんにもできる限りお知らせメールを送り続けたいのだと思うのですがちょっと面倒ですね。
いらないメールって 一番いらつきますよね。
サービス業者の悪い癖ですね。
配信数を確保したいんですかね。
解約したら、お知らせメールも送ってきて欲しくない
というのは、普通に考えたらわかることなのに。
そうゆう下らない行為は、ユーザーを不愉快にさせるだけで、その会社にとって何のプラスにもならないのに。

価格:


ムームードメインは、DNSサーバーを用意してないので、
Blogサービスなど、DNSサーバーを準備していないサービスで使えないのが弱点だな。。
http://muumuu-domain.com/?mode=faq&state=answer&id=000338
無料のDDNS使えば問題は解決するかと。
例えばここにlivedoorブログプロでのやり方のってるぞ↓
http://www.web-senryaku.com/blog/2007/08/21162922.php
今ではムームーDNSが使えるけどねw

価格:


ドメインってこんなに安いんですね。驚きました。以前はお名前.comで取ってて><
ムームードメインおすすめです!
わたしもこのサイトでムームードメインをはじめて 知りました~
以前から独自ドメインとりたいなって思っていたんですが、ほんと安いですよね。
それにしても .jpドメインはなんで 高いんですかね??

価格: